「米永真由美のビーズ刺し子」

ビーズサイズに合わせた刺しゅう線に沿って、針を刺していくので、初めてさんでも安心。
刺し順に綺麗に仕上げるポイントがありますよ。
デザイン:米永真由美
刺し方ポイント動画つき。
一度お申し込みいただくと、毎月1回、定期的に材料キットをお届けします。ステップアップしながらいろいろな作品が楽しめて、自然とスキルアップができるのでオススメです。
写真やイラストを使った、詳しい作り方説明書(レッスンシート)がついているので安心です。初心者の方にも無理なく楽しんでいただけるよう、親切丁寧に解説しています。
ビーズの刺し方や手の動かし方など重要なポイントは、ミニ動画でも、さらにわかりやすく解説しています。プロのテクニックやコツが、じっくりと学べます。 ※動画を視聴するには、パソコンまたはスマートフォンが必要です。
6回分の作品をすべて完成した方には、特別プレゼントを差し上げます。6回目の材料キットの中の応募ハガキにて、お申し込みいただけます。
※プレゼント期間は終了しました
米永真由美のビーズ刺しゅうスペシャルキット。バッグの仕立て方も学びながら、ピンクのバラの花をモチーフにしたミニバッグを作ります。花びらや葉っぱをスパングルやビーズで埋めるように刺しゅうして、カラフルな小花を散りばめます。ビーズ刺しゅうの重要なポイントは、ミニ動画でも解説しています。
監修・デザイン/米永真由美
米永真由美のビーズ刺しゅうスペシャルキット。落ち着いたカラーのビーズやスパングルを使って、どんな装いにもマッチするシックなトートバッグを作ります。竹ビーズを使って花芯を立体的に刺すテクニックや、スエードを組み合わせる方法が登場。B5サイズの本がすっぽりと入る便利なサイズです。ビーズ刺しゅうの重要なポイントは、ミニ動画でも解説しています。
監修・デザイン/米永真由美