イベント情報(2014年)

第16回手づくり市場in北九州

※このイベントは終了しました。
開催日時 平成26年11月8日(土) 10:00~17:00 / 9日(日) 10:00~16:30
開催場所 西日本総合展示場 本館
※JR小倉駅・北口より徒歩5分
入場料 当日・大人500円(税込価格)
※高校生以下・身体障害者及び付添い1名は無料です。
主催 手づくり市場 in 北九州 実行委員会
後援 北九州市、北九州市教育委員会、北九州商工会議所、日本ホビー協会、西日本産業貿易コンベンション協会
協力 株)ナカノテツ、西日本リビング新聞社、(公財)西日本産業貿易コンベンション協会、クラフトハウス(株)、西南女学院大学 短期大学部、(株)たけみや、(有)ウッディ工房、西日本工業大学
お問い合わせ 手づくり市場 in 北九州 実行委員会事務局(北九州市環境ミュージアム内)
TEL:093-616-7480

オナガ総業主催「ソーイング・ビーズ刺繍講習会」

※このイベントは終了しました。
「ソーイング講習会」 2014年10月15日(水)
「ビーズ刺繍講習会」 2014年10月16日(木)

※時間帯や場所等の詳しい内容についてはお問合せ下さい。

クロバー主催「米永真由美のソーイングレッスン」
(京都 ミシンカフェ風蝶庵)

※このイベントは終了しました。

洋服作りの基礎が学べるソーイング講習会 

クロバー 主催のビギナー向けソーイングレッスンを京都市のミシンカフェ風蝶庵にて開催します。
初心者の方でも簡単にできるように、工夫したデザイン・縫い方になっていますので、安心してご参加下さい。
日時 2014年9月17日(水)・10月22日(水)・11月17日(月)
会場 ミシンカフェ 風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
TEL.075-212-4541
※特に持参物はございません。道具等もご用意致します。
募集人数 10名
ご予約 直接風蝶庵様にメールまたはお電話にてお申込みください。
Email: info@fuchoan.com
TEL.075-212-4541

※3回シリーズのレッスンですがいずれかのテーマのみでのご参加も可能です。
※今回の講習は 株式会社クロバーさま主催、 ノムラテーラーさま のご協力によるものですので、恐れ入りますが、生地はノムラテーラーさまでお買い求めくださいませ。(講習費に材料費は含まれておりません)

第1回「サテン地のチュニック」

サイドにタック&ギャザーの入ったデザインです。
基本のチュニックの作り方が学べ、衿の見返し処理やゴムを使ったギャザーの方法がマスターできます。

9月17日(水)11:00〜16:00(途中1時間休憩あり)
講習費 3500円(型紙付き)
材料はあらかじめノムラテーラー様にてお求め下さい。
見本作品はサテン地プリントを使用しています。
約1.6メートル必要です。

※着丈や身幅はは変更できます。

第2回「秋色のスカート」

前中心に、1本プリーツの入った基本のセミタイトスカートです。
コンシールファスナーの簡単な付け方や、プリーツの始末、グログランリボンを使ったウエストの縫い方がマスターできます。

10月22日(水)11:00〜16:00(途中1時間休憩あり)
講習費 3500円(型紙付き)
材料はあらかじめノムラテーラー様にてお求め下さい。
用尺はスカート丈の2倍+10cm必要です。
(作品写真の場合 スカート丈60cmで130cm必要)

※着丈や身幅はは変更できます。

第3回「七分袖のワンピース」

ウエストにギャザーを入れたルーズフィットのワンピースです。
袖つけがないので、初心者の方にも簡単に作ることができます。

11月17日(月)11:00〜16:00(途中1時間休憩あり)
講習費 3500円(型紙付き)
材料はあらかじめノムラテーラー様にてお求め下さい。
2.4メートル必要です。

※着丈や身幅はは変更できます。

ビギナーズレッスン「Sweet アップリケのハンプトートバッグ」 開催!
(京都 ​ミシンカフェ風蝶庵)グロバー主催

※このイベントは終了しました。
2014年9月15日(月・祝)、クロバー主催のビギナー向けソーイングレッスンを京都市のミシンカフェ風蝶庵にて開催します。
テーマは「Sweet アップリケのハンプトートバッグ」。
楽しい雰囲気の中で、バッグの基本的な作り方を学んでいただけます。
日時 2014年9月15日(月・祝) 13:00~16:30(途中休憩あり、飲物・小菓子付き)
会場 ミシンカフェ 風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
TEL.075-212-4541
参加費 3,500円(税別) 講習費・材料費込み
※特に持参物はございません。道具等もご用意致します。
募集人数 10名
ご予約 直接風蝶庵様にメールまたはお電話にてお申込みください。
Email: info@fuchoan.com
TEL.075-212-4541

「第38回 2014 日本ホビーショー」のお知らせ

※このイベントは終了しました。
開催日時 2014年4月24日(木)~4月26日(土)10:00~17:00
開催場所 東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟、東1・2・3ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1 TEL. 03-5530-1111(代
入場料 1日券 : 1,000円 / 3日間共通券 : 1,500円
※高校生以下無料/障がい者手帳をお持ちの方とその介護者各1名無料
※1日券・3日券ともに同時開催の「第7回ホビークッキングフェア2014」との共通入場券
主催 一般社団法人 日本ホビー協会
後援 経済産業省/文部科学省/東京都/日本商工会議所/社会福祉法人 NHK厚生文化事業団/公益社団法人 日本PTA全国協議会/公益社団法人 インテリア産業協会協賛(予定)CHA全米ホビー協会/一般社団法人 全日本文具協会/公益社団法人 日本家庭園芸普及協会/一般社団法人 日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会/日本釦服飾手芸卸協同組合連合会/協同組合全国花材流通協会/一般社団法人 日本縫製機械工業会/公益財団法人 日本手芸普及協会/一般社団法人 日本編物文化協会

tetoteブースのワークショップスペースにて3日間ビーズ刺しゅうの体験会を行います。
※写真(下)のブローチなど数種類から選べます。
参加費1500円~

「キルトウィーク in 福岡2014」のお知らせ

※このイベントは終了しました。
同時開催 全国陶磁器フェアin福岡2014
※全国陶磁器フェアin福岡2014の入場券でもご入場いただけます。

インターナショナル・キルトウィーク2013
作品コンテスト優秀作品展

「第21回インターナショナル・キルトウィーク横浜2013」において、受賞した作品を展示致します。(写真左)

※コンテンポラリーキルト部門 ★企業賞★

開催日時 2014年3月19日(水)~23日(日)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
開催場所 マリンメッセ福岡2F(福岡市博多区沖浜町7-1)
主催 株式会社TVQ九州放送
監修 インターナショナル・キルトウィーク実行委員会
お問い合わせ インターナショナル・キルトウィーク実行委員会事務局
TEL:03-3816-5529

★個展★「ビーズが奏でる刺しゅうの世界」開催のお知らせ

※このイベントは終了しました。

<本展はNHK「すてきにハンドメイド」出演、著作本出版を記念して開催致します。>

マリリン・モンローやオードリー・ヘプバーンなどの人物画にビーズで立体的に刺しゅうした作品やドレス、著作本『ビーズ刺しゅうのハンドメイドバッグ』に掲載されているバッグ十数点、最新作キルト『アネモネ』などを展示します。
開催日時 2014年3月5日(水)~20日(木)
10:00~18:00(土日祝休)
※私は5日の16:30~6日10:00~15:30まで会場でお待ちしてます!
オープニングレセプション 3月5日(水)18:00~20:00
開催場所 Gallery t
(TOHO BEADS STYLE Tokyo studio)
東京都台東区柳橋1丁目9-11
Tel:03-3862-8549
http://www.toho-beads.co.jp/tbs/

・JR総武線「浅草橋」東口より徒歩5分
・都営浅草線「浅草橋」A1より徒歩5分

<第13回「東京国際キルトフェスティバル」― 布と針と糸の祭典 ―>のお知らせ

※このイベントは終了しました。
『日本のキルト作家60人』に選ばれ、新作キルトを展示いたします。
※写真(左)が新作キルトです。

米永真由美(本人)は23日、24日「 トーホー株式会社ブース」でオリジナルブローチの講習会を行います。
開催日時 2014年1月23日(木)~29日(水)
9:30AM ~ 6:00PM (初日11:00AM 開場/最終日5:30PM 閉場)
開催場所 東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
主催 東京国際キルトフェスティバル実行委員会(NHK、読売新聞社、東京国際キルトフェスティバル組織委員会)
後援 外務省、経済産業省、東京都、アメリカ合衆国大使館、フィンランド大使館、NHK出版、NHK文化センター
企画運営 NHKエデュケーショナル、NHKアート、株式会社東京ドーム
入場料 前売券 1,800円(税込)/当日券 2,000円(税込)
(小学生以下は無料。ただし、大人の付き添いが必要です)
特別協力 JAPAN AIR LINES
協賛 KEY COFFEE、東京ケーブルネットワーク、東京ドームスポーツ、東京ドームマーチャンダイジング、フコク生命、松戸公産